2023年6月9日(金)
ビジネス
無料
CJCCはカンボジアと日本の貿易とデジタル化をトピックとしたセミナー“Trade Facilitation between Japan and Cambodia and Digitization of Trade”を開催いたします。
CJCCはカンボジアと日本の貿易とデジタル化をトピックとしたセミナー“Trade Facilitation between Japan and Cambodia and Digitization of Trade”を開催いたします。
CJCCは横浜市と2023年1月15日(日)にセミナーを開催いたします。横浜市での就業、日本での就業、日系企業での就業にご関心をお持ちの皆様はぜひご参加ください。
CJCCは、在カンボジア日本大使館、国際協力基金プノンペン連絡事務所と共催でカンボジア日本絆フェスティバルを開催いたします。つきましては、下記の通り一緒にイベントを盛り上げるスポンサー企業を募集しておりますので、ご関心をお持ちでしたらご連絡ください。
CJCCおよびCJBIは、2022年12月2日(金)9時より「フィロソフィー経営実践塾横浜とCJCC、CJBIとの協力覚書署名式」を開催いたします。
JICA等3機関主催:日本企業とフード&アグリ分野のイノベーティブな現地スタートアップ企業をつなぐマッチングイベント「カンボジア・フード&アグリスタートアップ企業セミナー」を11月30日(水)に開催
CJBIは、JICA専門家の大場由幸氏を講師に迎えて「不確実性の時代において効果的な戦略を立て危機を乗り越える方法」というタイトルでセミナーを開催します。本セミナーを通して危機管理及びマーケティングに関する課題を克服するためのマーケティング戦略の立て方について学ぶことができます。
CJCCは2023年1月15日(日)に就職フェアを開催いたします。採用活動中の企業の皆様にはぜひ参加をご検討いただければと思います。
CJBIは「メンバー集会2022」を開催いたします。本イベントでは、ソンハ―委員会のアドバイザーを務め、ピクニックリゾート、ソカラヴィーリゾート, ロムドールリゾート, ロータスリゾートの創設者であり、CJBIの代表でもあるイエン・ソティアラ氏が「仏教の思想に基づいて善行とビジネスのバランスを実践する方法」についての講演を行います。
CJCCの日本語コースは、プチュンバンセメスターの学生を募集しています。皆さんと一緒に勉強することを楽しみにしています。
2022年12月4日(日)に実施する日本語能力試験(JLPT)の受験者の申し込みを受け付けます。今回はプノンペン会場(CJCC)のみで開催いたします。
2022年7月9日(土)にCJCCにて七夕フェスティバル2022を開催いたします。当日は、運動会、日本文化教室、フード&ビバレッジの出店もございます。
「ニューノーマル時代における不動産業界および建設業界のビジネス機会」をテーマとしたセミナーをロータス・ブロードキャスティング・サービス社と共催いたします。
7月7日(土)にCJCCが主催の就職フェアを開催いたします。今回は、2年ぶりにCJCCにてフィジカルに開催いたします。下記の通り参加企業の募集が始まりましたので、是非参加をご検討いただければと思います。
カンボジア日本語スピーチコンテスト開催までいよいよ一週間となりました。今年は三年ぶりのKIZUNA Hallでの開催となり、大いに盛り上がっております。当日はCJCCと大使館のFacebookページにてライブ配信を予定しており、視聴者投票もございます。
今年度、CJCCで開催予定のビジネストレーニングのスケジュールについてご案内いたします。
カンボジア日本人材開発センター(CJCC)が開催するJICAトレーニングコースについてご案内申し上げます。今回は、日本及び20か国の新興国で30年以上、中小企業の金融及び財務戦略のメンターとして活躍している大場由幸氏を講師に迎えて開催いたします。
CJCCにて、まもなく迎えるクメール正月を祝福する式典が行われました。新型コロナウイルス感染拡大の影響により数年間、クメール正月を祝うことが出来なかったため、今年の式典は待望のイベントとなりました。
CJCCはカンボジアと日本の貿易とデジタル化をトピックとしたセミナー“Trade Facilitation between Japan and Cambodia and Digitization of Trade”を開催いたします。
CJCCは横浜市と2023年1月15日(日)にセミナーを開催いたします。横浜市での就業、日本での就業、日系企業での就業にご関心をお持ちの皆様はぜひご参加ください。
CJCCおよびCJBIは、2022年12月2日(金)9時より「フィロソフィー経営実践塾横浜とCJCC、CJBIとの協力覚書署名式」を開催いたします。
JICA等3機関主催:日本企業とフード&アグリ分野のイノベーティブな現地スタートアップ企業をつなぐマッチングイベント「カンボジア・フード&アグリスタートアップ企業セミナー」を11月30日(水)に開催
CJBIは、JICA専門家の大場由幸氏を講師に迎えて「不確実性の時代において効果的な戦略を立て危機を乗り越える方法」というタイトルでセミナーを開催します。本セミナーを通して危機管理及びマーケティングに関する課題を克服するためのマーケティング戦略の立て方について学ぶことができます。
CJCCの日本語コースは、プチュンバンセメスターの学生を募集しています。皆さんと一緒に勉強することを楽しみにしています。
2022年12月4日(日)に実施する日本語能力試験(JLPT)の受験者の申し込みを受け付けます。今回はプノンペン会場(CJCC)のみで開催いたします。
カンボジア日本語スピーチコンテスト開催までいよいよ一週間となりました。今年は三年ぶりのKIZUNA Hallでの開催となり、大いに盛り上がっております。当日はCJCCと大使館のFacebookページにてライブ配信を予定しており、視聴者投票もございます。
CJCCは、在カンボジア日本大使館、国際協力基金プノンペン連絡事務所と共催でカンボジア日本絆フェスティバルを開催いたします。つきましては、下記の通り一緒にイベントを盛り上げるスポンサー企業を募集しておりますので、ご関心をお持ちでしたらご連絡ください。
2022年7月9日(土)にCJCCにて七夕フェスティバル2022を開催いたします。当日は、運動会、日本文化教室、フード&ビバレッジの出店もございます。
CJCCにて、まもなく迎えるクメール正月を祝福する式典が行われました。新型コロナウイルス感染拡大の影響により数年間、クメール正月を祝うことが出来なかったため、今年の式典は待望のイベントとなりました。
CJCCは横浜市と2023年1月15日(日)にセミナーを開催いたします。横浜市での就業、日本での就業、日系企業での就業にご関心をお持ちの皆様はぜひご参加ください。